往完保育園

お知らせ・ブログ

2023/11/21
先生のブログ12月号
朝夕の気温差がますます大きくなり、寒さも少しずつ厳しくなってきました。
園内はクリスマスの飾りでにぎやかになってきて、子ども達は発表会やクリスマス会を楽しみにしています♪
今年もいよいよ残り一月になりました。冬の感染症に気をつけながら、12月も元気に過ごしていきたいと思います(^^)/

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • ハロウィンの仮装!似合うでしょ?

  • 豊城地区市民館まつりに出品しました!

  • 七五三参り!みんな元気で大きくなあれ☆

  • エアランドの中でジャンプジャンプ(^^♪

  • 交通安全で、道路標識を探しに行ったよ♪

  • 誕生会で「ばけたくん」のお話を見たよ♡
2023/11/21
11月の食育活動
11月の食育は、好き嫌いをしないで食べようというテーマでお話を聞きました!
いろいろな食べ物をおいしく食べて、丈夫な体を作ろうね♪

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • お野菜も、好き嫌いをせずに食べられるかな?

  • 今月の行事食!おかわりして食べたよ(^^)/

  • ふわふわのケーキ、おいしかったね♡
2023/10/22
10月の食育活動
10月の食育は、食物アレルギーについてパネルシアターをみました!卵や牛乳などの食材を食べたくても食べられないお友だちがいる事、給食やおやつがほかの子と違うものを食べている理由など、分かりやすくを教えてもらいました♪

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • 食物アレルギーってなあに?どの子も真剣に見ていました!

  • 10月の行事食です♪とっても美味しかったね♪

  • ♡ケーキ♡もみんなペロッと完食です♪
2023/10/22
先生のブログ11月号
朝夕は寒さも感じられるようになってきましたね。
日々過ごしやすい気候になり、子どもたちも元気に体を動かして遊ぶ姿がみられます。
今月も季節の歌をうたったり、木の葉や木の実などを見つけ、秋を存分に感じていきたいと思います♪

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • 10月お誕生日のお友だち、お誕生日おめでとう!

  • あっ!みーつけた★

  • めだかさんいるかなぁ??

  • そーっとそっと・・・できた!!

  • どんぐり・まつぼっくりあるかなぁ〜?

  • ボールころころ〜!モグモグ食べたかな?
2023/09/28
9月の食育活動
9月の食育活動は「秋の旬の食べ物」についてのお話でした。秋は食欲の秋!もりもり食べて元気いっぱいになりましょう😊

  • 旬の食べ物を教えてもらったよ!

  • 誕生会の給食!おいしかったよ♡

  • 誕生会のおやつはケーキ♡アンパンマンのクッキーが乗ってたよ!
2023/09/28
先生のブログ10月号
 涼しい風も心地よく、過ごしやすい季節となりました。動きやすい気候になったためか、子どもたちがこれまで以上に活発に運動していると感じています。今月は運動会など、行事がたくさんあるので、気持ちよく、元気に活動できる環境を整えていきたいと思います。

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • 少し涼しくなって砂遊びが楽しめるようになったね😊

  • テラスでボールプール!風が気持ちよかったね!

  • お月見のお話を聞いたよ☆

  • ロッカーをおうちにして遊んだよ♡

  • 春雨で遊んだよ!つるつるの感触おもしろ〜い!

  • 園庭でお絵描き☆何を書こうかな?
2023/09/28
市役所 ゼロカーボンシティ推進課よりお知らせ
こちらは豊橋市環境部ゼロカーボンシティ推進課です。
本メールは、豊橋市内の各所に配信をさせていただいています。
ゼロカーボンシティ推進課から、環境学習ができるイベントについてのご案内です。

10月8日(日)に「道の駅とよはし」で気候変動適応策啓発イベント(どうする?「気候変動」〜変わり続ける地球環境での暮らし方〜)
10月28日(土)、11月12日(日)に「のんほいパーク」でゼロカーボンシティ普及啓発イベントをそれぞれ開催します。

皆さんお越しください。
 


2023/08/28
8月の食育活動
8月の食育活動は「朝ご飯の大切さ」についてお話を聞きました。イラストを見ながら、食べないと元気が出ない・・・食べると一日のスイッチが入り、元気に過ごせることを学びました。まだまだ日中は暑い日が続くので、朝ご飯をしっかり食べて暑さに負けずに過ごしましょう★


このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意しましょう。

  • もりもり食べて元気に過ごそうね!

  • いちごサンドの作り方を教えてもらったよ♪

  • 今月の誕生会はアイスクリームにビスケットのせ♡

  • 今月のメニューです

  • 大好きおやつの時間♪
2023/08/23
先生のブログ9月号
夏の暑さは少しずつ和らぎつつも、まだまだ暑い日が続いています。プール遊びは終わってしまいましたが、子どもたちは元気いっぱい!!
十分な休息と水分補給を取りながら、快適に過ごしていけるようにしていきたいと思います。

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • お水気持ちいい〜♡

  • ドンドン!上手に叩けるよ

  • 寒天ちょっきん!

  • 僕たち坂道上手にのぼれるんだ〜

  • ここにもブロックくっつけてみよう!

  • おうちの人みたいにお洗濯♪
2023/07/20
7月の食育活動
7月の食育活動は、「夏野菜について」と「冷たい食べ物を食べすぎたらどうなる?」の話を聞きました♪
園でもトマトを育てていたり、給食に出たりと身近ある夏野菜。写真を見て夏野菜はなにがあるかなと知ることができました!
暑くて冷たいものを食べたり、飲んだりしてしまうことが増えてきます。冷えてお腹が痛くなってしまったりするので食べすぎには気を付けましょう!
夏野菜カレーが給食で出た時は、野菜を見つけて教えてくれる姿がありました♪

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意をしてください。

  • 七夕のお供物ってたくさんあるんだなぁ〜!

  • 夏野菜をたくさんたべよう!

  • 冷たいものの食べすぎは気を付けよう!

  • 七夕会の給食です☆彡

  • 誕生会のケーキです。

  • 甘くておいしいなぁ💛