往完保育園

お知らせ・ブログ

2024/12/22
12月の食育活動
今月は『おもち』についてお話を聞きました。
鏡餅やお雑煮、ぜんざいなどお餅と言っても色々…
もうすぐ年末年始のお休みに入りますので、餅つきをしたりお餅をみる機会も増えると思います。
美味しい美味しいお餅ですが、乳児は詰まらせる危険もあるので、鏡餅づくりなどで楽しんでもらえたらなと思います♡

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • みんなはどのお餅が好き??

  • ♡お誕生日メニュー♡みんな大好きなからあげ!美味しかったね♪

  • サンタさんみ〜つけた☆彡生クリームものっていておいしかったね!
2024/11/27
11月の食育活動
11月の食育活動はスプーンや箸の使い方、ご飯を食べるときのマナーを学びました!
聞いた後から給食では、「こう?スプーンこう?」「お箸上手にもてたよ〜!」と食事に意欲的な姿が見られました🌼
少しずつ、お箸の練習をしていこうね🎶
10月に芋ほりで掘ったお芋は焼き芋に!ハロウィンの日に事務所でハロウィン焼き芋会が開かれ、とっても喜んでいました🎃🍠

  • こうやって食べるんだ!

  • 誕生日メニューです!彩り混ぜご飯がとっても人気で、たっくさんおかわりしていました🎶

  • 甘くておいしい〜😋🍴

  • ハロウィンの仮装をして、「トリック・ア・トリート!👻」

  • がんばって掘ったお芋は、もっともっと美味しいね✨
2024/11/26
先生のブログ 12月号
秋が訪れたと思えば、どんどん寒くなって冬を感じられるようになってきましたね🍂
寒さに負けない子どもたちは、外でも元気いっぱいです✨
11月は外部講師を呼んでのセンサリープレイや七五三のお宮参りなど、いろんな経験をしました🌱
今は生活発表会に向けて、着々と準備が進んでいます😊子どもたちが楽しめる会にしたいと思います💖

※このデータには、重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • センサリープレイの様子です!秋色のとっても素敵な空間でした🍁

  • 絵具でかぼちゃをぬりぬり🎶

  • 七五三の千歳袋を作ったよ!

  • お宮参りの様子です👏みんながすくすく育ちますように…💖

  • 秋は風が涼しくて、いい気持ちだね🍃

  • バスごっこ🚌どこまでいくのかな?
2024/10/28
10月の食育活動
10月の食育は「歯磨きの大切さ」について学びました。歯を磨かないと、虫ばい菌が増えて虫歯に…!真剣にお話を聞いていた子どもたちです。おうちの方に仕上げ磨きをしてもらい、健康な歯で食事を楽しもうね♪

  • 食べた後は歯磨きしよう!

  • 誕生会メニューです♪

  • 甘くて美味しかったね🍰

  • 青空給食!たんぽぽ組さんはお弁当だよ♡
2024/10/25
先生のブログ11月 
日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じます。10月は運動会に、園外保育、芋ほりと行事が盛り沢山でした♪
日中は過ごしやすい気候になり、元気いっぱい体を動かして遊ぶ子どもたちです!
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、健康管理には十分気をつけながら過ごしていきたいと思います。

※このデータには、重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • ダンゴムシ触れるんだね☆

  • さつまいもとれたよ〜

  • かけっこ、一番になるぞ🎖

  • たくさん食べちゃお〜

  • お散歩バッグ、かっこいいでしょ♪

  • みーつけた!!
2024/09/25
先生のブログ 10月号
涼しい風も心地よく、過ごしやすい季節となり、戸外遊びを楽しんでいる子どもたち。今月は運動会があります!昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、衣服を調節するなど健康面には十分に気をつけていきたいと思います。
暑い日には、運動遊びなど体をたくさん動かして汗をかいた後、水遊びをして汗を流したり涼しくなってきたらお外に出て遊びました😆
誕生会では、ドアに「トントントンだーあーれー」と呼びかけるとアンパンマンと仲間たちが!ドアから覗いて見えるアンパンマンたちの一部を見て「◯◯じゃない?」と答える姿もありました!誕生児の子たちは、キラキラの紙吹雪を降らせてもらい嬉しそうにしていました🌟

※このデータには重要な情報がはいっております。取り扱いには十分に注意してください。

  • アンパンマンと仲間たちが出てきたね!!

  • ちらっ!ここには何があるんだろう??

  • 運動遊び!ドキドキしちゃう

  • 楽器遊び楽しいな♪

  • あわあわできれいにしーよおっと

  • お砂サラサラー
2024/09/25
9月の食育活動
9月の食育は、お月見についてお話を聞きました。実際にお米に触れてみたり、白玉粉を見せてもらいお月見団子の作り方を聞きました!!秋の野菜は何があるのかを絵で見ました🍠団子はこうやって作るのかと興味津々!食欲の秋なので、秋の旬な食べ物食べて元気に過ごそうね😊

※このデータには、重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • お月見のお話を聞いたよ🌕

  • 今月の行事食です!

  • 今月はゼリーでした!色々な味があったね💕
2024/08/26
先生のブログ 9月号
まだまだ夏の名残りを感じる日々ですが、いつの間にかセミの声がやみ、空を飛ぶトンボの姿が見られるようになってきました。
秋の訪れを感じながら、水分補給や休息を取り、体を十分に動かして元気に過ごしていきたいと思います。

※このデータには、重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意をしてください。

  • お城が完成☆記念に、はいチーズ!

  • せんせい、次はこの絵本読んで(^^♪

  • 一緒に、いないいないばあっ!

  • だるまさんのお話面白かったね(^_-)-☆

  • ねぇねぇ、おもちゃ見せて〜♡

  • オムツ、ロッカーから出せるよ★
2024/08/26
8月の食育活動
8月の食育活動では、栄養素の赤色、黄色、緑色の忍者がでてくるパネルシアターを見ながら、食べ物の働きについてお話を聞きました。「わぁ、忍者だ」「赤の食べ物は体をつくるんだって」「ぼく、スパゲッティーすき」「ブロッコリーは緑だね」など元気にお話をしてみていました(^_-)-☆

※このデータには、重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意をしてください。

  • バランスよく食べて健康な体を作ろう!

  • 行事食、いっぱいおかわりしたよ★

  • いちご味のアイス、おいしかったね♡
2024/07/26
7月の食育活動
7月の食育は「夏野菜」についてお話を聞きました!野菜の断面をみたりと真剣に聞くお友だちがたくさんいました!
そして、26日には保育園の手作りおやつの『アイスクリーム作り』にもチャレンジ☆
先生に作り方を聞き、いざ!たんぽぽ組さんボウルに材料を入れてまぜまぜ!どの子も真剣な表情で参加していました♪

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意をしてください。

  • 野菜の断面!何かわかるかなぁ?

  • 今月の行事食です♪

  • アイスクリーム作り体験をしました☆

  • 美味しくなぁれ♡まぜまぜ〜