2024/06/06
ホームページ
先日青組さんが、食育の一環でさやえんどうの筋を取ってくれました!!その日の給食に入っていて、青組さんはもちろん他学年の子ども達も「青組さんが取ってくれ
運動会の練習を見ていた赤組さん。初めは先生と2人でやっていたミニミニバルーンですが、次第に子どもたちが増えていき…赤組バルーンが完成しました。外から聞
当日の朝、緊張から泣けてしまう子もいましたが、いざ音楽がかかるとみんな自信を持って踊ることが出来ました。カラフルなポンポンがとってもきれいでした。
赤組さんが憧れていたバルーン。本番は今までで一番素敵なバルーンになりました。
緑組さん全員で作った表彰台。嬉しい思い、達成感だけでなく悔しい思いをした場面もありましたが、みんながみんな全力で取り組み、表彰台でメダルをもらう姿はとってもかっこよかったです。
後日行った運動会ごっこ。自分たちの遊戯や競技を他学年のお友だちの教えながら、みんなで楽しみました。今までの練習を見ながら「やってみたいな〜」と思ってい
2024/05/17
5月誕生会 給食・おやつ
2024/05/15
ホームページ
2024/04/23
ホームページ
4月17日に4月のお誕生会がありました。ばけたくんのかわいい出し物にみんな大興奮でした。22日の給食は「肉とたけのこのこぶし煮」。タケノコを実際に持って興味津々の様子でした。23日は交通安全指導。紙芝居を見て交通ルールを学んだ子ども達です。ルールを覚えてしっかり守れるようになろうね!
みんなの進級をお祝いしているかのように、往完公園の桜が満開でとってもきれいでした。記念にみんなで”パシャッ”
新年度初めてのお誕生会。トップバッターの4月生まれのお友だちは、ドキドキしながらも頑張ってインタビューに答えていました。
出し物は、みんな大好き”ばけたくん”!
今月の給食で出たこぶし煮に入っていたタケノコを給食さんが持って来てくれました!食べる時に見たタケノコとのギャップに驚く子どもたち。幼児組さんは実際に持
交通安全では「こぎつねまちへいく」の紙芝居を各クラスで見ました。
横断歩道を渡らずに道路を飛び出したらどうなるのかというお話でした。車にぶつかってしまったこぎつねさん。読み終わると「道路は飛び出さないようにする…」と
2024/03/27
ホームページ
3月14日にお別れ会で、きい組さん、あお組さんから踊りや歌のプレゼントをしました。翌日は転がしドッジとドッジボールを一緒に楽しみました。そして23日は卒園式。気持ちのこもったお別れの言葉や素敵な歌を届けてくれました。みどり組さん、卒園おめでとう!
2024/03/08
ホームページ
2024/02/15
ホームページ
2024/01/26
ホームページ
1月は幼児・乳児ともに初詣に出かけたり、お正月遊びを楽しんだりました。
交通安全指導では、標識の勉強をしました。クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
誕生会では、パネルシアターで次に何が出て来るのかワクワクしている姿が見られました。
交通安全指導では、標識の勉強をしました。クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
誕生会では、パネルシアターで次に何が出て来るのかワクワクしている姿が見られました。
2024/01/18
☆きゅうしょく☆
2024/01/17
ICTサービス導入のお知らせ