往完保育園

お知らせ・ブログ

2024/06/25
ホームページ
26日に防犯講座がありました。
不審者役の方にびっくりしながらもみんな上手に避難することが出来ました✨
みどり組さんが逃げるお手本を見せてくれたのであお組さんは真剣に見ていました。
しっかりお話を聞くことが出来たね🌟
きい組さんとあお組さんは牟呂八幡様の輪くぐりに行きました。
28日は笹の飾りつけをしたよ☺
みどり組さんに結ぶのを手伝ってもらい嬉しそうな子どもたちでした🎋
みんなの願い事が叶いますように🌟
七夕会が楽しみだね♡

  • みどり組さんがしめじをさくお手伝いをしてくれました😊小さくしてくれたので子どもたちはとっても食べやすそうでした!みどり組さんありがとう✨

  • 暑くなってきたのであお組さんは色水遊びを楽しみました♩お友だちと一緒に色を混ぜながら変化を楽しんでいました✨

  • 防犯講座がありました。市役所の方から不審者に会った時にどうしたらいいのかを教えてもらったよ。みんな真剣に聞くことが出来ました✨

  • みどり組さんは、大声コンテストもしたよ。「たすけてー!」と叫ぶ声がみんなとても大きくてびっくりでした!

  • きい組さんとあお組さんが牟呂八幡様へ輪くぐりに行きました✨”みんなが元気に大きく育ちますように🌟”

  • もうすぐ七夕🎋ということで笹に飾りつけをしました✨みんなの願いごとが叶いますように🌟
2024/06/14
ホームページ

  • 今月の交通安全指導は、6月と言う事で傘の正しい使い方などを含めた雨の季節の交通ルールや気を付けることをみんなで学びました。

  • 防災訓練では、みんなで避難をした後お部屋に戻って復習!赤組さんも防災頭巾の被り方を練習しました。

  • お待ちかね!緑組さんのお店屋さんごっこ。お風呂屋さんでは、シャワーや桶だけでなく新聞で出来た露天風呂やテラスには足湯ゾーンにマッサージ屋さんなどとても

  • お化け屋敷では、手作りのお面をかぶったお化けが!中に入るとゾンビがたくさん。油断をしていると机の下からお化けが「わっ!」と!!驚きもありましたが、一生

  • 終わった後は、ジュースやお菓子のプレゼントが!!終始大賑わいのお店屋さんでした。1組も2組も1から子どもたちが考えて内装や外装を作りました。毎日みんなで力を合わせて作りあげたお店屋さんごっこは、大!大!大成功でした!
2024/06/11
今日の給食✰時計ご飯✰

  • 給食ボードに時計の由来が書いてある!!真剣に一文字一文字読んでいた緑組さんです。

  • こんなふうに書いてありました。今からワクワクしながら給食を食べま〜す。

  • ボードの隣には、給食さんの手作り時計が・・・!上の方には鳥???あっ鳩時計?

  • お待たせしました今日の給食です!✰時計ご飯・合わせみそ汁・胡麻和え✰
2024/06/06
ホームページ

  • 先日青組さんが、食育の一環でさやえんどうの筋を取ってくれました!!その日の給食に入っていて、青組さんはもちろん他学年の子ども達も「青組さんが取ってくれ

  • 運動会の練習を見ていた赤組さん。初めは先生と2人でやっていたミニミニバルーンですが、次第に子どもたちが増えていき…赤組バルーンが完成しました。外から聞

  • 当日の朝、緊張から泣けてしまう子もいましたが、いざ音楽がかかるとみんな自信を持って踊ることが出来ました。カラフルなポンポンがとってもきれいでした。

  • 赤組さんが憧れていたバルーン。本番は今までで一番素敵なバルーンになりました。

  • 緑組さん全員で作った表彰台。嬉しい思い、達成感だけでなく悔しい思いをした場面もありましたが、みんながみんな全力で取り組み、表彰台でメダルをもらう姿はとってもかっこよかったです。

  • 後日行った運動会ごっこ。自分たちの遊戯や競技を他学年のお友だちの教えながら、みんなで楽しみました。今までの練習を見ながら「やってみたいな〜」と思ってい
2024/05/17
5月誕生会 給食・おやつ

  • 誕生日会の給食は、彩混ぜご飯・魚のカレー揚げ・すまし汁です。

  • 豆腐のパックに今日の食材さんたちが乗ってます💛

  • おやつは、ペコちゃんのほっぺでした。
2024/05/15
ホームページ
14日に交通安全指導ありました。今年度初めて遊戯室に集まって話を聞きましたがしっかりと聞くことが出来ていました。

  • 緑組さんが、みんなで協力をして夏野菜を植えました!!たくさんの種類があり、収穫が楽しみです。

  • 交通安全指導では、幼児さんが参加をし信号や交通ルールについての話しを真剣に聞いていました。

  • 青空給食では、自分たちでお弁当箱におかずを詰めて食べました!「どこに入れようかな」とお友だちと相談する子も。詰めた後は、楽しく食べました!

  • みどりぐみさんは、テラスでピクニック気分を楽しみました。
2024/04/23
ホームページ
4月17日に4月のお誕生会がありました。ばけたくんのかわいい出し物にみんな大興奮でした。22日の給食は「肉とたけのこのこぶし煮」。タケノコを実際に持って興味津々の様子でした。23日は交通安全指導。紙芝居を見て交通ルールを学んだ子ども達です。ルールを覚えてしっかり守れるようになろうね!

  • みんなの進級をお祝いしているかのように、往完公園の桜が満開でとってもきれいでした。記念にみんなで”パシャッ”

  • 新年度初めてのお誕生会。トップバッターの4月生まれのお友だちは、ドキドキしながらも頑張ってインタビューに答えていました。

  • 出し物は、みんな大好き”ばけたくん”!

  • 今月の給食で出たこぶし煮に入っていたタケノコを給食さんが持って来てくれました!食べる時に見たタケノコとのギャップに驚く子どもたち。幼児組さんは実際に持

  • 交通安全では「こぎつねまちへいく」の紙芝居を各クラスで見ました。

  • 横断歩道を渡らずに道路を飛び出したらどうなるのかというお話でした。車にぶつかってしまったこぎつねさん。読み終わると「道路は飛び出さないようにする…」と
2024/03/27
ホームページ
3月14日にお別れ会で、きい組さん、あお組さんから踊りや歌のプレゼントをしました。翌日は転がしドッジとドッジボールを一緒に楽しみました。そして23日は卒園式。気持ちのこもったお別れの言葉や素敵な歌を届けてくれました。みどり組さん、卒園おめでとう!

  • みどり組さんの得意技披露。跳び箱や縄跳び…色んなことが出来るようになったよ!

  • 青組さんから「ありがとう」の気持ちを込めて、手作りのマグネットをプレゼント!

  • 3月23日、みどり組さんの卒園式が行われました。

  • 主役のみどり組さん、受付で胸にコサージュを付けてもらい式に臨みます。

  • 卒園証書を立派に受け取りました。

  • 大好きなお母さんと手を繋いで退場します。小学校、頑張ってね!
2024/03/08
ホームページ
早いもので、今年度も最後の月になりました。2月29日はお別れ遠足。緑組さんはプラネタリウムや交通公園へ、残りのクラスは公園や消防署に出かけました。3月1日には誕生会とひな祭り会があり、季節の行事を楽しみました。

  • お別れ遠足♪友だちと食べるお弁当おいし〜♡

  • 地下資源館で夢中になって遊んだよ!

  • 青組と黄組はい組は、仲良く手を繋いで宇宙公園まで歩きました。

  • 桃組さん、テラスでしゃぼん玉におおはしゃぎ!

  • 3月の誕生日会とひな祭り会。「扇は誰が持つかな?」「ばちは?」と、みんなで考えて、お雛様たちを飾り付けました♪

  • お雛様と一緒に、ハイチーズ☆
2024/02/15
ホームページ
往完保育園では、2月1日にまめまき会をしました。赤鬼も登場して大盛り上がり!一緒にダンスを踊ったり、豆まきをしたりして楽しみました。今年は鬼のお面をつけたみどり組さんが、各クラスを回ってお菓子を配ってくれましたよ。

  • 各学年ごとに、作ったお面の紹介をしました。

  • みどり組さんが、恵方に向かって「鬼は〜外!」

  • あきかぜの♪わすれもの♪ 赤鬼と一緒にダンスを楽しみました。

  • みどり組鬼が、もも組さんにお菓子配り!ドキドキしながらもらう姿が可愛かったです♪

  • みどり組、あお組は牟呂八幡様のまめまき会にも参加しました。