往完保育園

お知らせ・ブログ

2023/09/01
かき氷パーティー(松組)
8月31日に松組さんがかき氷パーティーをしました。「かき氷たべたい。」という子どもたちの声からはじまったかき氷パーティー!!くるくる回して氷がでてきたことに大興奮の子どもたち。いちご・ブルーハワイ・メロン・練乳など思い思いにシロップをかけ、レインボーかき氷など、オリジナルのかき氷を作りました。自分で作ったかき氷は、とってもおいしくて「まだかき氷食べたい!」と大人気でした♪
 

  • いっぱい氷でてくるかな〜

  • どのシロップかけようかな〜これにしよ!

  • いっぱい出てきた!私のかき氷☆

  • 私はレインボーかき氷つくろ♪

  • みんなで食べるかき氷は特別においしいね

  • みんなでシャリシャリ!飾りつけもしたよ
2023/08/01
8月誕生会 最後の水遊び
8月1日に誕生会がありました。今月は園長先生も含めて18人のお友だちがお誕生日です!今月はパネルシアターを披露してくれて、みんな真剣。最後には「もっと見たい!」「おもしろかった!」などと子どもたちの声が聞こえてきました。8月のお誕生日の子おめでとう♪そして、今月でプール遊びも最後。竹組さんは園長先生も一緒に遊んだり、水風船をしたり、松組さんも色水で楽しんだよ☆

  • みんなで歌に合わせて踊ったよ♪

  • もも組やたんぽぽ組のお友だちも一緒にやったよ

  • ヤギさんもお友だちもおめでとう!

  • 久しぶりに砂場で遊びニコニコなもも組さん^^

  • 最後のプールはみんなで色水遊びしたよ

  • みんなでパシャパシャ楽しかったね!
2023/08/01
夏は楽しいな〜【たんぽぽ】
たんぽぽ組の夏の遊びの様子です!
氷に触れたり、色水遊びをしたり、松組さんを真似てスイカ割りを楽しんだり、、、
いろいろな遊びで夏を満喫中です!
まだまだ続く夏の暑さ、子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。

  • 氷の絵の具でぐるぐる〜

  • たくさん混ぜてみよう!

  • どんな色にしようかな?

  • こっちにもかけてみよう

  • なんちゃってスイカ割、せーの、えいっ!

  • みんなでよいしょ!重たいな〜
2023/07/31
水遊び【もも・つぼみ】
乳児クラス(もも・つぼみ組)の水遊び。
思い思いに水に触れたり、おもちゃをすくったりして楽しんでいます!
つぼみ組さんは氷遊びもしたりして、年齢に合わせてゆったりと夏の遊びを味わっています。
 

  • こっちにもお水くださ〜い!

  • ジョウロでジャ〜

  • お水いれまーす

  • どれにしよっかなぁ。。。

  • きゃーつめたい!

  • きもちいいなぁ〜♪
2023/07/27
カレークッキング
27日(木)にカレーライスクッキングを行いました。朝からカレーを作ることを楽しみにしていた子どもたち!!ドキドキしながら包丁で野菜を切り、野菜の硬さなどを実感したり、「おいしくなーれ♪」と魔法をかけながら、嬉しそうにカレーをまぜたり、素敵な経験をすることができました♪自分たちで作ったカレーは特別でとってもおいしかったようで、おかわりをたくさんして、大満足でした☆

  • 今からカレーライス作るぞ〜!!

  • 包丁ドキドキ!

  • 混ぜながら「おいしくなーれ♪」

  • 隠し味の食材クイズに挑戦!!

  • カレーのいい匂い♪
2023/07/21
夏まつりごっこ
20日(木)に夏まつりごっこが行われました。松組さんが太鼓を叩いたりいろいろなゲームをやってくれました。ワニワニパニックやボール投げ、おもちゃすくいもあり子どもたちもワクワク!松組さんにやり方を教えてもらいとても楽しそうにゲームをしている子どもたちの姿を見ることが出来ました。もも組さんとつぼみ組さんは松組さんと一緒にボールを転がして楽しそうに遊ぶ姿も見られました。園長先生からお菓子をもらってみんなとっても嬉しそう!くじ引きやいろいろなゲーム楽しかったかな?みんなで踊った忍たま音頭やドラえもん音頭、お家の人にも教えてあげてね!

  • みんなで盆踊り♪松組さん!

  • くじを引いてお菓子もらえたかな?

  • おもちゃすくい何が取れたかな?

  • たんぽぽ組さん、ドラえもん音頭上手に踊れたね!

  • シナぷしゅのお面をかぶってぷしゅぷしゅ音頭♡もも組さん!

  • ボール転がしも楽しかったね!
2023/07/11
シャボン玉遊び
シャボン玉あそびをしました。小さいシャボン玉、大きいシャボン玉、色がついたシャボン玉など、
子どもたちの「やってみたい!!」という気持ちを叶え、思いっきり楽しみました♪
シャボン玉が出来た時の喜んでいる顔、シャボン玉がなくなったときの驚いた顔など、いろいろな子どもたちの表情を見ることが出来ました!!
梅組さんと松組さんで一緒にシャボン玉遊びをしてとっても嬉しそうでした☆
これからも暑さが続きますが、熱中症に気を付けながら、夏ならではの遊びを思いっきり楽しんでいきたいと思います!!

  • シャボン玉今からつくるぞ〜!!

  • 大きいじゃボン玉に興味津々♪

  • いろんな色が混ざっておもしろい!!

  • どんな色のシャボン玉になるかな?

  • 口を尖らせてフ―!たくさんシャボン玉できたね!

  • 梅組さんも一緒にシャボン玉!
2023/07/11
水遊び
竹組は外で絵の具遊びをしました。絵の具を混ぜていろいろな色が出来ることやいつもとは違った外でのお絵かきを楽しみました。
最後は自分たちの体にもお絵かき!「お化粧かわいい?」「ワンピースのナミみたい!」「足にも描いちゃった」とうれしそうに見せてくれました。
梅組さんとたんぽぽ組さんで一緒に氷遊びをしました。いろいろな形の氷にアンパンマンやミッフィーなどいろいろなキャラクターのマスコットが入っているものもありどうすれば出てくるんだろう?と考えている子や「水に入れたら氷溶けるんじゃない?」と考える子、一生懸命溶けるまで手で握っている子など子どもたちの色々な姿を見ることができました!まだまだ暑い夏、たくさん楽しいことしようね!

  • どんな色になるかなぁ?

  • 段ボールにお絵かき‼

  • 見て〜、足にも描いちゃった!

  • 氷冷たい!

  • 氷の中に何が入っているかな?

  • 中に入っているアンパンマンいつ出てくるかな?
2023/07/07
7月誕生会
6日(木)に七夕会がありました。どの子もしっかり名前が言えていてとても素敵でした!七夕会では、織姫と彦星が離れ離れになってしまった理由やどうして1年に1度しか会えないのかを寸劇で学びました。子どもたちの真剣に劇を見ている姿を見ることが出来ました。七夕クイズでは、水色とピンクどちらが正解でしょうというクイズでした。幼児さんはもちろんたんぽぽ組さんももも組さんも負けを取らない勢いで手をあげて答えます!答えが違っても答えられた嬉しさを体全体で喜ぶ姿がとても可愛かったです!短冊に書いた願い事、叶ったかな?

  • 上手にお名前言えるかな?

  • 神様と織姫、彦星が来てくれたよ!

  • 一生懸命仕事をして7月7日に会えたかな?

  • クイズに全力で答えるもも組さん!

  • 僕、私を当てて〜!

  • 後ろの席から両手をあげてアピールたんぽぽ組さん!
2023/07/07
歯磨き指導
 7日に歯科衛生士さんが来てくれて、松組さんだけに特別なお話をしてくれました。歯ブラシの持ち方や磨き方、六歳臼歯の話、仕上げ磨きは小学校6年生まで必要なことなどを教えてもらいました。どの子もしっかり聞いて、大きな歯の模型を見ながら一緒に磨きました。おうちでも話を聞いてあげてくださいね。

  • 松組だけの歯磨き指導!どんな話かな?ドキドキワクワク(*^▽^*)

  • 『こんにちは』と『さようなら』の持ち方があるんだって!

  • 歯の裏側も磨くよ

  • クイズを出してくれて楽しく教えてくれました

  • 仕上げ磨きは小学校6年生まで必要なんだって