往完保育園

お知らせ・ブログ

2024/07/25
カレークッキング(松組)
25日(木)に松組さんでカレークッキングが行われました。カレーライスの作り方を勉強して、エプロンに着替えたらクッキングスタート!みんなドキドキで包丁を持ってニンジンや玉ねぎを切ったり、鍋の中に野菜を入れて炒めたりしました。できあがったカレーライスはとってもいい匂い♡自分たちで作ったカレーライスはいつもにも増しておいしく感じたね。またみんなでクッキングしようね!

  • エプロンに着替えて準備満タン!

  • どんな野菜が入っているかみんなでクイズ!

  • 包丁体験にみんなドキドキ♡

  • 野菜を入れて炒めるよ。

  • カレールーを入れて、いい匂い!

  • みんなでいただきまーす!
2024/07/24
スイカ割り 夏まつりごっこ
17日(水)に松組さんがスイカ割りをしました。みんな帽子で目隠しして挑戦!その後に食べたスイカはとっても美味しかったね。他のクラスのお友だちも、スイカのボールでスイカ割りをして楽しみました♪
18日(木)には夏まつりごっこが行われました。遊戯室でくじ引きをしてお菓子をもらったり、ボール拾いに挑戦しておもちゃをもらったり、他にもあめ屋さん、顔はめ、ピロティでは大型迷路を楽しみました。みんなニコニコ笑顔でとても楽しい夏まつりごっこになったね!

  • 帽子で目隠ししてスイカ割に挑戦!

  • スイカ割りの後にみんなでスイカを食べたよ!

  • くじを引いてお菓子もらったよ^^

  • もも組さんもボール拾いに挑戦したよ。

  • ピロティでは大型迷路!みんなゴールにたどり着けたかな?

  • 松組さんは最後にみんなで盆踊りを踊ったよ♪
2024/07/05
7月誕生会 七夕week
7月4日(木)に誕生会がありました。今月は七夕の日が近いのでみんなのお願い事を聞きました。そして、お楽しみ時間ではマジックショーが開催!透明だった水がピンクや紫のジュースに変身したり、箱の中の玩具が消えたり!?みんなで「ちちんぷいぷいのぷーい」とおまじないをかけ、マジックショーは大成功でした!!
7月1日(月)〜5日(金)は七夕weekがありました。各クラス短冊に願い事をかいたり、飾りを作ったり、お話や遊びを楽しみました♪みんなのお願い叶うといいね。

  • 今月お誕生日のお友だちです!

  • おまじないで水がジュースに変身!

  • 最後は箱の中から「おたんじょうびおめでとう」のプレゼントが出てきたよ♪

  • 短冊や作った飾りを笹に付けたよ!

  • 星をつけて天の川を作ったよ☆

  • お友だちと着せあって、織姫と彦星になって天の川を渡ったよ!
2024/06/18
防災訓練 交通安全指導
12日(水)に防災訓練がありました。地震から津波の想定で今年初めての救命胴衣を着ました。救命胴衣ってなんだろう?どうやって使うのかな?と初めは戸惑っている子もいましたが、お話を聞いて一生懸命行う姿が見られました。救命胴衣は水にぷかぷか浮かぶことができると知り、床に寝転がって手をお腹の上に置いている子もいました!これで救命胴衣の着方は完璧かな?
18日(火)に交通安全指導がありました。雨の日の雨具の使い方を真剣に聞く子どもたち。かっぱを着たり、傘をさす時には視界が悪くなったりするよね!と気づく子もたくさん!傘、どうやってさす?と戸惑っている子もいましたがやり方を知りさすことができました。雨の日には前をしっかり見て気を付けようね!

  • どうやって着るのかな?

  • 松組さん、ぷかぷか横になってみたよ!

  • 竹組さんもぷかぷかできるかな?

  • 上手に傘がさせたね!

  • 傘、どうやって持つんだっけ?

  • さし方分かるかな?
2024/06/14
6月誕生会
13日(木)に6月誕生会がありました。お名前や好きなものを大きな声で言えていました!誕生会では、箱の中身はなんだろな・イントロクイズ・風呂敷チャレンジをしました。誕生児と一緒に何の曲か考えたり、中身を言わないように口を押えている姿が見られました。最後には風呂敷に帽子などを置いてことこちゃんまでお届け物!みんなで応援して楽しく過ごしました!

  • 大きな声でお名前言えたね!

  • サイコロ、何が出るかな?

  • 箱の中身はなんだろな?

  • イントロドン♪

  • 風呂敷チャレンジ!

  • ことこちゃんにお届け物!
2024/05/17
5月誕生会
16日に5月の誕生会がありました。お誕生日おめでとう!!みんな元気いっぱいお名前言えたかな?そして、今月の出し物はパネルシアター!引き出しの中にしまったものをみんなであってこクイズをしながら探したよ。みんなたくさん覚えていてビックリ!最後は探していたほうきも無事に見つかったよ。みんなありがとう^^

  • 5月生まれのお友だちです!

  • 上手にお名前言えたかな?

  • つぼみ組のお友だちも、自分でもらえたよ!

  • どこの引き出しにあるのか、みんなで探したよ!

  • 最後は全部見つかってよかった!
2024/05/15
新遊具登場!・いもの苗植え(松組)
14日(火)に新しい遊具のテープカットを行いました。三郷保育園にやってきた新遊具☆園長先生と一緒にたんぽぽ組のお友だちがテープカットをしてくれたよ。みんな新しい遊具に大興奮!「汽車ポッポ」と呼んですでに人気の遊具になりました♪
15日(水)に松組がさつまいもの苗植えをしました。小野木先生の話を真剣に聞いて、上手に苗を植えることが出来ました!大きくなっておいしいお芋が出来るといいね。そして、これから水やりをして育てていこうね!

  • たんぽぽ組のお友だちが園長先生とテープカット!

  • みんな新しい遊具に大興奮♪

  • 汽車の後ろには滑り台があったよ!

  • みんな真剣にお話を聞いて、準備満タン!

  • 1人ずつ苗を持って、畑に植えたよ。

  • 最後の仕上げにお水をあげたよ。おおきくな〜れ!
2024/04/25
交通安全指導 食育集会
23日(火)に交通安全指導がありました。松組さんと竹組さんが遊戯室で模擬横断歩道を渡りました。「右見て、左見て、ゴー」を松組さんに教えてもらった竹組さん松組さんと竹組さんで手をつないで頑張りました。
25日(木)に食育集会がありました。端午の節句(こどもの日)はどんな行事なの?と一生懸命お話を聞いていました。たんぽぽ組さんも真剣なまなざしで聞いていましたよ!

  • 模擬横断歩道を渡ったよ!

  • どうやって渡るのかな?

  • 端午の節句ってな―に?

  • どんな食べ物食べるのかな?

  • 覚えられたかな?
2024/04/25
報恩祭 誕生会
15日(月)に報恩祭がありました。初めての場所に緊張している様子でしたが、静かに座ってお話を聞いていました!
18日(木)に4月誕生会がありました。お名前や好きなものを言えました!誰のものかな?クイズをしました。先生たちはどこのクラスに行ったのかな?と思っている子もたくさんいて「〇〇先生どこにいる?」と子どもたちの声も聞こえてきたのでとても楽しそうにクイズに参加していました。先生たちの持ち物を覚えている子どもたち!色々なクイズがあって楽しかったね!

  • とてもかっこよく座れました!

  • 大きな鐘の音にビックリ!

  • 4月生まれのお友だちです!

  • 誰のものかな?

  • たくさん手を挙げられたね!
2024/04/08
入園式 新学期の様子
ぽかぽかと暖かくなり、花壇の花もたくさん咲いています。今年度も元気いっぱい、楽しい1年にしていきたいと思います。よろしくお願いします。
3日(水)に入園式がありました。初めての保育園の子もいてとてもドキドキ、ワクワクしていた子どもたち!お父さん、お母さんと一緒にバスごっこや食べ物探し楽しめたかな?初めて見る先生たちにも手を振ってくれてとても可愛かったです。たくさん思い出作ろうね!

新しいクラスに緊張していた子どもたち。先生だれかな?お友だち出来るかな?と色々な思いがあったかな?新しい色の帽子を被ってとても嬉しそうに登園!お外でもお友だちとたくさん遊んでいます!朝の体操も元気よくノリノリで踊っていますよ♪
 

  • 入園式、ドキドキ!

  • バスごっこ出来たかな?

  • 何ができるかな?

  • 竹組になったから一輪車に挑戦!

  • 上手に隠れられたね!

  • 新聞遊び楽しいなー♡