往完保育園

お知らせ・ブログ

2024/11/14
11月誕生会 七五三宮参り
7日(木)に11月の誕生会が行われました。今月はハロウィンのお友だちがお祝いに、、、でも顔がなくなってしまったお化けさんたち。11月生まれのお友だちが手伝ってくれて上手に目や口を付けてくれました^^竹組、松組さんは目隠しをして福笑いにチャレンジ。難しかったけど、とっても楽しかったね♪おたんじょうびおめでとう!!
15日(金)に七五三宮参りに行きました。松組さんは神社に参拝をしに、保育園には宮司さんが来てくれてみんなにも御祈祷をしてくれました。みんなが作ったオリジナルの千歳袋には、お土産が入ってたね。

  • 11月生まれのお友だちです♪

  • お顔がなくなってしまったお化けさんたち。みんなでお顔をつけるよ!

  • 竹組、松組のお友だちは目隠しをしてチャレンジ☆

  • お化けたちのお顔が完成したよ!

  • 神社に行って参拝してきたよ!

  • みんなも外で七五三の写真を撮ったよ!
2024/10/31
みんなでハロウィン
31日(木)にみんなでハロウィンがありました。遊戯室で「トリックオアトリート〜お菓子くれないといたずらしちゃうぞ」と言ったりしながら、お菓子をもらいに行きました!お菓子をもらったらハロウィンパレード!つぼみ組さんはカートに乗って一緒に行進!もも組さんとたんぽぽ組さんは梅組さんや竹組さん、松組さんのお姉さんやお兄さんと手をつないで一緒に周りました。なかなか関わることのできない乳児さんと手を繋いでパレードができてみんなニコニコ笑顔でした!お家でもたくさんお菓子もらえたかな?

  • ハッピーハロウィン♪

  • トリックオアトリート♡

  • ハロウィンパレード!

  • かぼちゃを囲んで〜!

  • もも組さんやたんぽぽ組さんと手を繋いで!

  • つぼみ組さん、可愛い〜!
2024/10/24
ちびっこ発表会 (つぼみ組、もも組)
22日(火)につぼみ組、23日(水)にもも1組、24日(木)にもも2組のちびっこ発表会がありました!初めての発表会に緊張している子や泣けてしまう子もいましたが保護者の方の顔を見てニコニコして嬉しそうにしている子もいて子どもたちの色々な顔を見ることが出来ました。遊戯室で遊んだり、お母さんやお父さんの膝の上で「動物列車」をとても嬉しそうに踊っていました!普段とはまた違う子どもたちの姿が見られたのではないでしょうか♪

  • 何で遊ぼうかな〜?

  • 滑り台楽しいな!

  • もも2組さん!

  • 紐引きでくじをしたよ♪

  • もも1組さん!

  • コロコロボール!ボールどこに行っちゃうかな?
2024/10/16
10月誕生会
17日(木)に10月誕生会がありました。お名前や好きなものを教えてくれました!誕生会には魔女が来てくれてマジックをしてくれました。ステッキをもって魔法をかけました!水がジュースになったり布が出てきたりとても楽しそうに参加していました。最後にはケーキに変身!おやつのケーキもおいしかったね!

  • お名前上手に言えました!

  • 魔女がやってきたよ!

  • 魔法を掛けたら何か出てきたよ!

  • ジュースの完成♪

  • ジュースを入れたら何ができるかな?

  • 魔法を掛けたらケーキの完成!
2024/10/11
明照保育園交流会(松組)
10日(木)に明照保育園交流会がありました。バスに乗ってウキウキ♪初めて会うお友だちにドキドキしていましたが、すぐに打ち解けた子どもたち!一緒に手をつないで遊具にのたり、坂に登って遊んだり、どんぐりを探したりしながらたくさん遊ぶ姿が見られました。色々なお話も出来て楽しそうに遊ぶ子どもたち。また1つ思い出が増えたね!

  • バスでシーパレス公園♪

  • どんな子がいるかな?

  • 一緒にいこー♡

  • この遊具楽しい〜!

  • どこから出てくるかな?

  • どんぐりがあったよ〜!
2024/10/01
秋の遠足(松組・竹組)
1日(火)に秋の遠足がありました。松組は動物園へ行き、竹組は大村こども園へバスに乗ってドキドキの子どもたちと遠足へ行きました。動物園に松組のみんなと一緒に行けたことがとてもうれしそう!色々な動物がいたね。みんなのお弁当はどんなお弁当だったのかな?竹組はみんなで行く初めての遠足。バスに乗ってどこへ行くの?とワクワク!楽しそうな遊具もあり、大村こども園のお友だちと玉入れをしたり、お弁当を一緒に食べたり楽しく過ごしました。

  • 動物園についたー!

  • どんなお弁当?

  • 上からおーい!

  • 恐竜の骨大きいねー!

  • 玉入れ競争!どっちが勝てるかな?

  • 初めてのお友だちとお弁当、ドキドキ!
2024/10/02
運動会
9月28日(土)に運動会が行われました。
一部では途中あいにくの雨に降られましたが、二部ではみんなのパワーが届いて雨雲が吹き飛んだね!
どのクラスも緊張したり不安な様子もあったけど、みんな一生懸命に楽しむ姿が見られとても素敵な運動会になりました!先生たちは、みんなの成長した姿に感動しました。そして保護者の方々の応援、競技へのご協力ありがとうございました。

  • 初めての運動会、頑張ったたんぽぽ組さん!

  • 一生懸命走り切った梅組さん!

  • おまつりどっきゅん!をのりのりで踊った竹組さん!

  • 白熱の親子競技を見せてくれた竹組さん!

  • 衣装を着てかっこいいカラーガードを見せてくれた松組さん!

  • バルーンで色々な技を見せてくれた松組さん!
2024/09/05
9月誕生会
5日(木)に9月の誕生会がありました。今月誕生日のお友だちは14人と、なんと司会の先生は本日誕生日でした!
そして今月のお楽しみはガチャガチャ。9月生まれのお友だちが前に出てガチャガチャを回してくれたよ。みんなもコインを入れる時に「チャリン」の声と、回すときの「ガチャガチャ」の声など一緒に参加して楽しみました♪ジュースやネックレス、マリオなどみんなが欲しかったプレゼントが出てきて大喜びでした^^最後は9月生まれの先生が回すと、宝箱が出てきて「おたんじょうびおめでとう」の文字とケーキが出てきました。みんなお誕生日おめでとう!!

  • 今月お誕生日のお友だちです!

  • ガチャガチャの登場!何が出るかな?

  • 9月生まれのお友だちがコインを入れてガチャガチャ!

  • 私はブドウが出てきたよ^^

  • 9月誕生日の先生もガチャガチャに挑戦!金色のカプセルが出てきたよ!

  • 最後はおめでとうの文字とケーキのプレゼント♡
2024/08/23
環境教育
23日(金)に環境教育がありました。市役所の人が来てごみの分別について教えてくれました。ペットボトルやお菓子のごみなどポイ捨てしていいのかな?と問いかけられると「ダメ―」「ごみ箱に捨てる」と一生懸命答えていました。〇✕クイズでは手で大きく〇や✕を作って声も出して頑張ったね!楽しくごみの分別の仕方がわかったね!これでみんなごみの分別は完璧!?

  • ゴミの分別について教えてくれたよ!

  • ゴミの分別合ってるかな?

  • ごみモンスターが来た!

  • 〇のポーズ!

  • ✕のポーズ!

  • みんなでビーム!やっつけられたかな?
2024/08/19
8月誕生会
1(木)に誕生会がありました。お名前も好きなものも大きな声で言えたね!
誕生会では変身トンネルが出てきたよ!入っていった物たちは何になったかな?と考える子ども達。とても楽しそうな姿が見られました。お友だちが出てきたときはびっくりしたね!最後にはおいしそうなケーキに変身!たくさん変身していたね!色々なものが変身できるから考えてみるのも楽しいね!誕生会のケーキとても楽しく食べました!

  • お名前、上手に言えたね!

  • へんしんトンネルが現れたよ!

  • 何に変身したのかな?

  • こちょこちょされて入ったら何に変身できるかな?

  • 松組さんに変身しちゃったよ!

  • 最後はケーキ美味しそう!!