2025/10/17
🍂元気いっぱい まつばっこ🎵
園庭には色とりどりの落ち葉がたくさん🍂友だちと色や形を比べたり、落ち葉を踏んで感触や聞こえる音を楽しんだりしています😊また、幼児クラスの子どもたちは、鬼ごっこやドッジボールを思いきり楽しむ姿も見られます。秋から冬に代わっていく時期です。寒さに負けず戸外で元気いっぱい楽しんでいきたいと思います⭐
【11月行事予定】
3日(月)㊗文化の日
5日(水)防災訓練
6日(木)英語教室
8日(土)豊城生涯学習センターまつり(〜9日)
13日(木)七五三
17日(月)交通安全週間
21日(金)県民の日 学校ホリデー
23日(日)勤労感謝の日
24日(月)振替休日
26日(水)おめでとうの日
30日(日)松葉校区 市民館まつり
身体測定週間・・・17日〜21日
【11月行事予定】
3日(月)㊗文化の日
5日(水)防災訓練
6日(木)英語教室
8日(土)豊城生涯学習センターまつり(〜9日)
13日(木)七五三
17日(月)交通安全週間
21日(金)県民の日 学校ホリデー
23日(日)勤労感謝の日
24日(月)振替休日
26日(水)おめでとうの日
30日(日)松葉校区 市民館まつり
身体測定週間・・・17日〜21日
ヤクルトおくちピカピカ教室に参加しました!お口の中をきれいにすることや、歯磨きの大切さをヤクルト君が楽しく教えてくれました✨🦷✨
防犯講座では、不審者からの避難の仕方を訓練しました。少しビックリした様子もありましたが、上手に避難することが出来ました!(^^)!
青空給食🌞では、近くの神社や園庭で楽しく給食🍙を楽しみました😊青空の下で食べる給食はすご〜く美味しかったね🎵
トンボの羽に模様付け(^^♪ 可愛い画伯が沢山いる松葉保育園です✨
小麦粉粘土を楽しみ中🎵色々な自然物や素材に触れ、感触を楽しんでいます(*^-^*)
ハッピーハロウィン🎃手作りの仮装を楽しみ、魔女さんからお菓子をもらって、ドキドキ・ワクワクなT日を過ごしました✨
2025/09/22
おいしい秋🍂 楽しいこといっぱいの秋🍠
朝夕は涼しい風が心地良く、暑さも落ち着き、秋の訪れをようやく感じられるようになりました。
夏の間たっぷりと楽しんだ水遊びから、戸外での遊びやお散歩へと自然に触れ合って存分に体を動かす機会も増えてきています。
最近では縦割りでの関わりも増え、年上の子が小さい子を思いやったり、遊びに誘ったりと優しい気持ちが育っている様子が見られ、とても嬉しく感じます😊
今後も感染症予防や体調管理を心掛けながら、秋ならではの遊びや発見を楽しんでいきたいと思います⭐
〖10月行事予定〗
2日 (木) お口ピカピカ教室
3日(金) さくら組午睡終了
7日(火) 防犯教室
8日(水) さくら組 保育参加
9日(木) 内科健診・青空給食
13日(月) ㊗スポーツの日
15日(水) ちゅうりっぷ組 保育参加
16日(木) 防災訓練
20日(月)〜交通安全週間
22日(水) 芋ほり・つぼみ1組 保育参加
23日(木) おめでとうの日・英語教室
28日(火) 遠足・ 交通安全
29日(水) つぼみ0組 保育参加
30日(木) ハロウィン
★身体測定★
※6日(月)〜8日(水)の間で行います 結果はルクミーでお知らせします。
夏の間たっぷりと楽しんだ水遊びから、戸外での遊びやお散歩へと自然に触れ合って存分に体を動かす機会も増えてきています。
最近では縦割りでの関わりも増え、年上の子が小さい子を思いやったり、遊びに誘ったりと優しい気持ちが育っている様子が見られ、とても嬉しく感じます😊
今後も感染症予防や体調管理を心掛けながら、秋ならではの遊びや発見を楽しんでいきたいと思います⭐
〖10月行事予定〗
2日 (木) お口ピカピカ教室
3日(金) さくら組午睡終了
7日(火) 防犯教室
8日(水) さくら組 保育参加
9日(木) 内科健診・青空給食
13日(月) ㊗スポーツの日
15日(水) ちゅうりっぷ組 保育参加
16日(木) 防災訓練
20日(月)〜交通安全週間
22日(水) 芋ほり・つぼみ1組 保育参加
23日(木) おめでとうの日・英語教室
28日(火) 遠足・ 交通安全
29日(水) つぼみ0組 保育参加
30日(木) ハロウィン
★身体測定★
※6日(月)〜8日(水)の間で行います 結果はルクミーでお知らせします。
防災訓練 アルソックさんがみえて、救助袋での避難の方法や消火器の使い方を教わりました🧯実際に見て、防災への意識を高めることができました😊
交通安全週間 園庭で実際に模擬横断歩道を使って、「右見て左見て」声に出しながらみんなで楽しく確認し合いました🚥
おなか元気教室😊 お腹に届く良い菌・悪い菌についてのお話や元気になる体操をヤクルトマンと一緒に踊って楽しみました🎵
ポッキー先生の運動遊び教室⛹️ ゆり組さんが園庭で全身を使って思いきり体を動かして楽しみました✨
ゆり組さん保育参加 ホールで集団遊びを楽しむ姿やおやつを食べる様子を保護者の方に見ていただきました 園で過ごす子どもたちの笑顔が沢山見られました💖
大きな窓に専用クレヨンでお絵描きをして遊びました🖍クレヨンの感触を楽しんだり、思い思いに表現する姿が見られました🌈
2025/08/20
夏の思い出いっぱい🌈
暑い日が続いていますが、松葉保育園のみんなは元気いっぱい😊
夏季希望保育明け、お休みの間の出来事をたくさん話してくれた子どもたち♪楽しい夏の思い出が伝わってきました🍉
まだまだ残暑が厳しいですので、引き続き体調管理には十分気を付けて、水遊びや虫取りなど、この時期ならではの遊びを楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います☆彡
=今月の行事予定=
2日(火)ALSOK防災訓練
4日(木)英語教室
8日(月)〜12日(金)交通安全週間
10日(水)ヤクルトおなか元気教室
15日(月)㊗敬老の日
17日(水)ゆり組 保育参加
23日(火)㊗秋分の日
25日(木)おめでとうの日・ポッキー先生の運動教室(ゆり組)
30日(火)ひまわり組 保育参加
★身体測定★
16日(火)〜19日(金)の間で行います。結果はルクミーでお知らせします。
夏季希望保育明け、お休みの間の出来事をたくさん話してくれた子どもたち♪楽しい夏の思い出が伝わってきました🍉
まだまだ残暑が厳しいですので、引き続き体調管理には十分気を付けて、水遊びや虫取りなど、この時期ならではの遊びを楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います☆彡
=今月の行事予定=
2日(火)ALSOK防災訓練
4日(木)英語教室
8日(月)〜12日(金)交通安全週間
10日(水)ヤクルトおなか元気教室
15日(月)㊗敬老の日
17日(水)ゆり組 保育参加
23日(火)㊗秋分の日
25日(木)おめでとうの日・ポッキー先生の運動教室(ゆり組)
30日(火)ひまわり組 保育参加
★身体測定★
16日(火)〜19日(金)の間で行います。結果はルクミーでお知らせします。
2025/07/28
夏!!暑さにまけないぞー😊🌈💦
今年も暑い夏 真っ盛り!青空も一段と眩しく感じます🌞
子どもたちは毎日元気いっぱい!大好きな水遊びに笑顔がはじけ、「冷たくて気持ち良い💕」と歓声を上げながら全身で夏を感じています。
水遊びに使うおもちゃなどを「かして」「いいよ」と言葉でやり取りする姿も見られ、友だちとの優しい関わりも育っているなぁと嬉しく感じています😊
安全に気を付けながら、引き続き楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います☆彡
=今月の行事予定=
7日(木)〜19日(火)夏季自由保育
11日(月)㊗山の日
21日(木)防災訓練
25日(月)交通安全週間
26日(火)おめでとうの日
28日(木)英語教室
29日(金)午睡終了(ゆり組・ひまわり組)
★身体測定★
※20日(水)〜22日(金)の間で行います 結果はルクミーでお知らせします
子どもたちは毎日元気いっぱい!大好きな水遊びに笑顔がはじけ、「冷たくて気持ち良い💕」と歓声を上げながら全身で夏を感じています。
水遊びに使うおもちゃなどを「かして」「いいよ」と言葉でやり取りする姿も見られ、友だちとの優しい関わりも育っているなぁと嬉しく感じています😊
安全に気を付けながら、引き続き楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います☆彡
=今月の行事予定=
7日(木)〜19日(火)夏季自由保育
11日(月)㊗山の日
21日(木)防災訓練
25日(月)交通安全週間
26日(火)おめでとうの日
28日(木)英語教室
29日(金)午睡終了(ゆり組・ひまわり組)
★身体測定★
※20日(水)〜22日(金)の間で行います 結果はルクミーでお知らせします
2025/06/12
暑い時期も、楽しく元気に過ごそうね☆彡
ジメジメとした季節からあっという間に暑い日々がやってきましたね💦
6月には『まつばっこチャレンジDAY』を行いました。親子でのふれ合いの姿もたくさん見ることができ、素敵な行事になりました。みんなが色々なことにチャレンジする姿はとても素敵でした⭐多くのご参加&応援をありがとうございました。
暑い日も、子どもたちは戸外遊びをしたりと元気いっぱいです♪プール・水遊びも始まりました。みんな楽しみに待っていたので、大はしゃぎです❤顔に水がかかってもへっちゃらな子もいます😊
これから暑い日が続くと思いますが、夏ならではの楽しい遊びをたくさんしていきたいと思います。
★7月の行事予定★
2日(水)英語教室
3日(木)七夕会
10日(木)防災訓練
16日(水)良い子のはみがき運動
17日(木)交通安全指導
21日(月)㊗海の日
23日(水)おめでとうの日
24日(木)尿検査
身体測定
14日(月)〜18日(金)の間で行います。結果はルクミーでお知らせします。
6月には『まつばっこチャレンジDAY』を行いました。親子でのふれ合いの姿もたくさん見ることができ、素敵な行事になりました。みんなが色々なことにチャレンジする姿はとても素敵でした⭐多くのご参加&応援をありがとうございました。
暑い日も、子どもたちは戸外遊びをしたりと元気いっぱいです♪プール・水遊びも始まりました。みんな楽しみに待っていたので、大はしゃぎです❤顔に水がかかってもへっちゃらな子もいます😊
これから暑い日が続くと思いますが、夏ならではの楽しい遊びをたくさんしていきたいと思います。
★7月の行事予定★
2日(水)英語教室
3日(木)七夕会
10日(木)防災訓練
16日(水)良い子のはみがき運動
17日(木)交通安全指導
21日(月)㊗海の日
23日(水)おめでとうの日
24日(木)尿検査
身体測定
14日(月)〜18日(金)の間で行います。結果はルクミーでお知らせします。

防災訓練では、地震後の火災想定で訓練をしました。みんな静かに外に避難できました。煙が出ることを予想して口を手で押さえる姿も見られました👏
ちゅうりっぷ組 親子でラーメン体操🍜ラーメンのトッピングをしておかもちで配達!!ヘイおまちっ!
さくら組 ドーナッツ🍩を腕につけてみんなでドーナッツ体操🎵
ひまわり組 大好きなポケモンのキャラクターを腕につけて踊りました♪いろんなポケモンがいてとってもかわいかったです♡
ゆり組 みんなで息を合わせたバルーン🎈技が決まると沢山の拍手✨嬉しかったね😊
環境教育訪問がありました。ごみの分別について教えてもらいました。分別のクイズにもみごと正解✨ゴミゴミお化けをやっつけたぞ!
2025/05/13
笑顔いっぱい✨元気いっぱい✨松葉っ子🌞
さわやかな過ごしやすい季節になりました。「○○せんせ〜い!」「○○ちゃん♡」と、顔や名前を覚えて呼び合う姿も微笑ましいです🌞
園庭ではボールや砂場で誘い合って遊んだり、ミミズ🐛やダンゴムシ・てんとう虫🐞などを探しては、友だちと歓声を上げて喜んでいます。
日によっては暑さを感じるようになりました。子どもたちの健康状態に注意しながら、水分補給をしたり休息時間を設けたりして、ゆったりとした雰囲気の中で心地良く過ごしていきたいと思います。
☆行事予定☆
3日(火)歯科健診
4日(水)まつばっこチャレンジDAY総練習
5日(木)英語教室
10日(火)防災訓練
14日(土)まつばっこチャレンジDAY
16日(月)まつばっこチャレンジDAY予備日
17日(火)交通安全週間
19日(木)防犯訓練
24日(火)環境教育
25日(水)おめでとうの日
26日(木)プール開き
26日(木)年中年長児 午睡開始
26日(木)・27日(金)尿検査
=身体測定=
16日(月)〜20日(金)で行います。結果はルクミーでお知らせします。
園庭ではボールや砂場で誘い合って遊んだり、ミミズ🐛やダンゴムシ・てんとう虫🐞などを探しては、友だちと歓声を上げて喜んでいます。
日によっては暑さを感じるようになりました。子どもたちの健康状態に注意しながら、水分補給をしたり休息時間を設けたりして、ゆったりとした雰囲気の中で心地良く過ごしていきたいと思います。
☆行事予定☆
3日(火)歯科健診
4日(水)まつばっこチャレンジDAY総練習
5日(木)英語教室
10日(火)防災訓練
14日(土)まつばっこチャレンジDAY
16日(月)まつばっこチャレンジDAY予備日
17日(火)交通安全週間
19日(木)防犯訓練
24日(火)環境教育
25日(水)おめでとうの日
26日(木)プール開き
26日(木)年中年長児 午睡開始
26日(木)・27日(金)尿検査
=身体測定=
16日(月)〜20日(金)で行います。結果はルクミーでお知らせします。
2025/04/28
★入園・進級から一か月がたちました★
4月の新しいクラスや先生、保護者の方と離れることに不安を感じて泣けてしまう子も、少しずつ保育園の生活に慣れてきました。
笑顔が見られたり、好きな遊びを見つけたり、お友だちや先生の名前を覚えたり、大好きなお給食をたくさん食べたり楽しく過ごせるようになってきました☺ゴールデンウイークに入り、お休みが続きます🎌ご家族で楽しい時間を過ごしてください。お休み明け待ってます♡
☆行事予定☆
3日(土)憲法記念日
4日(日)みどりの日
5日(月)こどもの日
6日(火)振替休日
8日(木)英語教室
14日(水)防災訓練
15日(木)内科検診
19日(月)交通安全週間〜金曜まで
22日(木)おめでとうの日
28日(水)青空給食
=身体測定=
7日〜14日で行います。結果はルクミーでお知らせします。
笑顔が見られたり、好きな遊びを見つけたり、お友だちや先生の名前を覚えたり、大好きなお給食をたくさん食べたり楽しく過ごせるようになってきました☺ゴールデンウイークに入り、お休みが続きます🎌ご家族で楽しい時間を過ごしてください。お休み明け待ってます♡
☆行事予定☆
3日(土)憲法記念日
4日(日)みどりの日
5日(月)こどもの日
6日(火)振替休日
8日(木)英語教室
14日(水)防災訓練
15日(木)内科検診
19日(月)交通安全週間〜金曜まで
22日(木)おめでとうの日
28日(水)青空給食
=身体測定=
7日〜14日で行います。結果はルクミーでお知らせします。
2025/04/01
✨新年度がはじまりました✨
2日に入園式が行われました🌸新しく入園された子どもたちもワクワク&ドキドキのスタートですね😊また、3日からは平常保育も始まりました。新しい下駄箱や新しいお部屋へ向かう姿からは、少し緊張している姿も伝わってきました。
子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう職員一同、力を合わせていきますのでよろしくお願いします💫
子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう職員一同、力を合わせていきますのでよろしくお願いします💫
2025/03/18
3月 特別号✨
22日ゆり組さんは卒園式を迎えました。✨みんなとても素敵な年長児になりましたね。4月からはドキドキの一年生☆彡また、保育園にも遊びに来てくださいね。😊
進級する子 違う保育園に行く子もいます。みんな進級に向けて、新しい環境に期待を膨らませています💛
4月からも楽しく元気に過ごしていきましょう🌈
☆行事予定☆
1日(火)保育準備
2日(水)入園式
3日(木)平常保育
15日(火)英語教室
16日(水)防災訓練
22日(火)交通安全
24日(木)おめでとうの日
29日(火)㊗昭和の日
=身体測定=
15日(火)ちゅうりっぷ・さくら組
17日(木)ひまわり・ゆり組
22日(火)つぼみ・つぼみ1組
進級する子 違う保育園に行く子もいます。みんな進級に向けて、新しい環境に期待を膨らませています💛
4月からも楽しく元気に過ごしていきましょう🌈
☆行事予定☆
1日(火)保育準備
2日(水)入園式
3日(木)平常保育
15日(火)英語教室
16日(水)防災訓練
22日(火)交通安全
24日(木)おめでとうの日
29日(火)㊗昭和の日
=身体測定=
15日(火)ちゅうりっぷ・さくら組
17日(木)ひまわり・ゆり組
22日(火)つぼみ・つぼみ1組
2025/02/14
✨入学や進級まであと1ヶ月✨
早いもので、残り1ヶ月で入学や進級の時期を迎えます🌈
園生活を送る中で、友だちを意識して「いいよ」「どうぞ」など、優しく譲り合う場面も多く見られるようになりました😊
他クラスの友だちと交流したり、進級する部屋に遊びに行ったりする中で、ワクワクと期待感を持って過ごしていきたいと思います☆彡
☆行事予定☆
4日(火) 防災訓練
5日(水) お別れ会
6日(木) 英語教室
11日(火) ポッキー先生運動遊び(年少・年中)
12日(水) 誕生会
13日(木) 交通安全
20日(木) ㊗春分の日
22日(土) 卒園式
24日(月)〜31日(月) ゆり組希望保育(※主食が要ります)
28日(金) 修了式
31日(月) 希望保育(※幼児クラスは主食が要ります)
≪4月≫
1日(火) 保育準備(※家庭保育をお願いします)
2日(水) 入園式 (※進級児は家庭保育をお願いします)
3日(木) 平常保育(※新入園児は慣らし保育期間があります)
=身体測定日程=
7日(金) ひまわり組・ゆり組
10日(月) ちゅうりっぷ組・さくら組
11日(火) つぼみ組・つぼみ1組
園生活を送る中で、友だちを意識して「いいよ」「どうぞ」など、優しく譲り合う場面も多く見られるようになりました😊
他クラスの友だちと交流したり、進級する部屋に遊びに行ったりする中で、ワクワクと期待感を持って過ごしていきたいと思います☆彡
☆行事予定☆
4日(火) 防災訓練
5日(水) お別れ会
6日(木) 英語教室
11日(火) ポッキー先生運動遊び(年少・年中)
12日(水) 誕生会
13日(木) 交通安全
20日(木) ㊗春分の日
22日(土) 卒園式
24日(月)〜31日(月) ゆり組希望保育(※主食が要ります)
28日(金) 修了式
31日(月) 希望保育(※幼児クラスは主食が要ります)
≪4月≫
1日(火) 保育準備(※家庭保育をお願いします)
2日(水) 入園式 (※進級児は家庭保育をお願いします)
3日(木) 平常保育(※新入園児は慣らし保育期間があります)
=身体測定日程=
7日(金) ひまわり組・ゆり組
10日(月) ちゅうりっぷ組・さくら組
11日(火) つぼみ組・つぼみ1組










