2025/07/29
先生のブログ 8月号
暑さも日に日に増し、ギラギラと照り付ける太陽が本格的な夏の訪れを感じさせます。
毎朝、園庭のくすの木に止まったセミの鳴き声が聞こえてきまが、子どもたちはセミの鳴き声にも負けないぐらい元気いっぱい過ごしています。
大人でも耐え難い暑さから日々の活動が制限されてしまいますが、暑さ対策をしながら夏ならではの体験を取り入れていきたいと思います。
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分注意してください。
毎朝、園庭のくすの木に止まったセミの鳴き声が聞こえてきまが、子どもたちはセミの鳴き声にも負けないぐらい元気いっぱい過ごしています。
大人でも耐え難い暑さから日々の活動が制限されてしまいますが、暑さ対策をしながら夏ならではの体験を取り入れていきたいと思います。
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分注意してください。
2025/07/28
7月の食育活動
2025/06/23
先生のブログ7月号
日に日に暑さが増してきましたね。体調管理には気をつけて、夏の遊びを楽しんでいきたいと思います🎐誕生日会の出し物、ミックスジュース屋さんでは、みんなで「スイッチオン!」の掛け声でグルグル手を回しジュースを作りました🍓交通安全指導では、雨具の使用時のお話。たんぽぽ組さんは、実際に傘をさしたり、カッパを着て模擬横断歩道で歩く練習をしました。先生のお話を聞きながら上手に渡る事が出来ました☂️プール開きもしたので、天気が良い日は水遊びを楽しんで行けたらと思います🎐
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。
2025/06/23
6月の食育活動
2025/05/07
先生のブログ6月号
気持ちの良い風が吹き、戸外遊びが楽しい季節🎶
プランター下でダンゴムシを見つけ、「あっ、丸まった〜」とお友だちと頭のくっつけてのぞき込んだり、空をふわふわ漂うシャボン玉を「まてまて〜」と追いかけたり…と、元気いっぱい戸外遊びを満喫していう子どもたち💖
気温差が大きくなったり湿度が増すことで疲れが出たり、体調を崩しやすい時期にもなります。一人ひとりの健康状態に気をつけながら、今月も
楽しく過ごしていきたいと思います🌞
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。
プランター下でダンゴムシを見つけ、「あっ、丸まった〜」とお友だちと頭のくっつけてのぞき込んだり、空をふわふわ漂うシャボン玉を「まてまて〜」と追いかけたり…と、元気いっぱい戸外遊びを満喫していう子どもたち💖
気温差が大きくなったり湿度が増すことで疲れが出たり、体調を崩しやすい時期にもなります。一人ひとりの健康状態に気をつけながら、今月も
楽しく過ごしていきたいと思います🌞
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。
2025/05/07
5月の食育活動
2025/04/09
先生のブログ5月号
新年度がスタートして、早くも1か月が経ちました!
少しずつ新しい環境にも慣れ、子どもたちの笑顔も増えたように感じられます。4月の誕生会は「魔法の電子レンジ」のパネルシアターをみました🥰みんなで歌をうたうと電子レンジの中から美味しそうな食べ物が✨出てくるたびにみんなで大騒ぎして食べる真似をして楽しみました🎵
5月も誕生会に園外保育など楽しい行事が待ってます💕また、天気が良い日は園庭に出て元気いっぱい過ごしていきたいと思います☺
※このデータは重要な情報が入っておりますので、取り扱いには十分に注意をしてください。
少しずつ新しい環境にも慣れ、子どもたちの笑顔も増えたように感じられます。4月の誕生会は「魔法の電子レンジ」のパネルシアターをみました🥰みんなで歌をうたうと電子レンジの中から美味しそうな食べ物が✨出てくるたびにみんなで大騒ぎして食べる真似をして楽しみました🎵
5月も誕生会に園外保育など楽しい行事が待ってます💕また、天気が良い日は園庭に出て元気いっぱい過ごしていきたいと思います☺
※このデータは重要な情報が入っておりますので、取り扱いには十分に注意をしてください。
2025/04/09
4月の食育活動
2025/04/03
先生のブログ4月号
2025/03/18
3月の食育活動