往完保育園

お知らせ・ブログ

2025/10/25
先生のブログ 11月号
朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じるようになってきました。10月はあくみわくわくフェスティバルや園外保育の行事を楽しみました♪過ごしやすい気候になってきたので園庭で体をたくさん動かし元気いっぱいに過ごす子どもたちです😊季節の変わり目は体調を崩しやすい時期なので、健康管理には十分気をつけてながら過ごしていきたいと思います。

※このデータには、重要な情報が入っておりますので取り扱いには十分に注意してください。

  • 公園楽しかったね♪

  • ビー玉とどんぐりをコロコロ!なにが出来るのかな?

  • パトカーかっこいいな〜🚓

  • よーいどん!

  • はらぺこあおむしさん!トンネルくぐったよ!
2025/10/25
10月の食育活動
今月の食育のテーマは「秋の美味しい食べ物について」でした。
かぼちゃ、さつまいも、りんご、柿など秋の食べ物のシルエットクイズをしたり、断面図を見ながら色んな食べ物があることを学びました。シルエットクイズでは、すぐに正解出来たり、なんだろう?と考えながら答えていました🍎
たんぽぽ組さんでは、”サンドイッチ サンドイッチ‟と言う絵本が大ブーム!そこから、お給食でサンドイッチを作りました。絵本で作り方の確認をしてから、マヨネーズを塗りきゅりやハム、チーズを自分で乗せてサンドイッチの完成🥪自分で作ったサンドイッチは美味しかったね♡

※このデータには重要な情報が入っています。取り扱いには十分に気をつけてください。

  • 秋の食べ物は美味しいよ

  • サンドイッチってどうやって作るのかな?

  • ぬりぬり

  • 完成〜🥪美味しいサンドイッチが出来たよ😊
2025/10/17
子ども未来 お仕事フェア
11月8日(土)豊橋創造大学アリーナにて『みんな集まれ!子ども未来お仕事フェア』が開催されます。
将来、保育士を目指している方、保育の仕事に興味がある方などなど、保育園の先生たちが保育の魅力を紹介したり、保育体験ができたりと
内容盛りだくさんのイベントです。
小腹がすいたらキッチンカーでお腹を満たし、いろんなブースを廻って楽しんでください。
小学生も参加オッケーです。
ぜひ、遊びに来てください。お待ちしております。
2025/09/04
先生のブログ 10月号
園庭でトンボを見つけ、元気に追いかける子どもたち!涼しい秋風が吹き、いつの間にか季節はすっかり秋模様となってきました。
今月は、あくみ♡わくわくフェスティバルをはじめ、園外保育や青空給食など、楽しい行事が盛りだくさんあります。
季節の変わり目は、夏の疲れがでたり、昼夜の気温差が大きくなる時期でもあるため、健康面には十分に気をつけながら、今月も楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に気をつけてください。

  • 初めて大きなプールで水遊び☆

  • わーい、ボールがいっぱいだぁ‼

  • 粘土スライム、手でこねこね〜♪

  • 園庭でお砂をにぎにぎ、楽しいね♡

  • 先生、何の虫さん?みせてみせて〜(^^)/

  • みんなで元気にラジオ体操を踊ったよ★
2025/09/04
9月の食育活動
今月の食育活動は「清潔について」がテーマでした(^^)/
パペットのりんごちゃんがごはんを食べたりお昼寝の支度をする様子をみて、子どもたちから「まだお顔についてる〜!」「お洋服が汚れているよ!」など気付いたことを言葉にして知らせてくれる姿があり、食事の後には口拭きをしたり手を洗うと綺麗になることや、服が汚れた時には着替えることの大切さなどについて、楽しくお話を聞くことができました☆

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に気をつけてください。

  • 食後は拭いてきれいにしよう!

  • いつもおいしい給食をありがとう♡

  • オバケかぼちゃにお顔をつけたよ☆
2025/08/18
先生のブログ 9月号
自由保育期間に,さらにこんがりやけた子どもたち🍃👶
お休みの思い出を話してくれ、久しぶりに会うお友だちと元気いっぱいに遊んで過ごしています🌟
8月は暑すぎてプールがなかなか出来ませんでしたが、シャワーをしたり氷遊びをしたり、夏を感じられるような遊びを楽しめました🎶
9月は少しずつ暑さも和らいでいくと思うので、プールや水遊びをみんなと楽しみたいと思います💥

※このデータには重要なデータが含まれております。取り扱いには十分注意してください。

  • 風船カズラを収穫🎈たくさんとれたよ🎶

  • お誕生日おめでとう🎂🎉

  • たんぽぽさんとももさんで一緒にあそびました✨

  • 水鉄砲できんぎょをおとせっ💥

  • お友だちが気になるみたい…💖

  • かわいい寝顔です💤💗
2025/08/18
8月の食育活動
今月の食育活動は「冷たいものを食べすぎないように気をつけよう」!
冷たいものを食べすぎるとお腹が痛くなってしまったり、風邪や熱が出てしまうというお話を分かりやすく教えてもらい、子どもたちは「ふんふん🙂‍↕️」と真剣に聞いていました🌻
午後のおやつの時間には先生たちがかき氷を目の前で作ってくれ、大はしゃぎ!かき氷パーティーを楽しみました🎶

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • 冷たいものを食べると…?

  • たんぽぽ組がかき氷屋さんに!!

  • 先生が作ってくれたよ🍧

  • 冷たくておいしい〜😋
2025/07/29
先生のブログ 8月号
暑さも日に日に増し、ギラギラと照り付ける太陽が本格的な夏の訪れを感じさせます。
毎朝、園庭のくすの木に止まったセミの鳴き声が聞こえてきまが、子どもたちはセミの鳴き声にも負けないぐらい元気いっぱい過ごしています。
大人でも耐え難い暑さから日々の活動が制限されてしまいますが、暑さ対策をしながら夏ならではの体験を取り入れていきたいと思います。

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分注意してください。

  • 氷おおきいね😊冷た〜い🧊

  • お水パシャパシャ💦気持ちいいよー💕

  • さくらんぼ狩りごっこをしたよ🍒

  • 氷でお絵描きたのしいね〜⭐

  • スナップエンドウを収穫しました🫛

  • ⚡防災訓練⚡ みんなでカメ🐢のポーズにチャレンジ!できるかな⁈
2025/07/28
7月の食育活動
今月の食育活動は、『食中毒の危険』についてお話を聞きました!
日中、暑いところに食べ物を置いたままにすると、だんだんバイキンマンが増えて気付かずそのまま食べてしまうと、体調を崩してしまうから、食材は冷蔵庫に入れておこうね!と可愛いイラストとともに分かりやすく教えてもらいました🎵
又、2歳児はおやつのおにぎりを目の前で給食さんに握ってもらいました🍙たくさんあったおにぎりは大人気✨即完売でした〜🥰

※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • ばいきんバイバーイ✨

  • ご飯にふりかけをかけてまぜまぜ〜🎵

  • おにぎりのかんせーい🍙
2025/06/23
先生のブログ7月号
日に日に暑さが増してきましたね。体調管理には気をつけて、夏の遊びを楽しんでいきたいと思います🎐誕生日会の出し物、ミックスジュース屋さんでは、みんなで「スイッチオン!」の掛け声でグルグル手を回しジュースを作りました🍓交通安全指導では、雨具の使用時のお話。たんぽぽ組さんは、実際に傘をさしたり、カッパを着て模擬横断歩道で歩く練習をしました。先生のお話を聞きながら上手に渡る事が出来ました☂️プール開きもしたので、天気が良い日は水遊びを楽しんで行けたらと思います🎐
※このデータには重要な情報が入っております。取り扱いには十分に注意してください。

  • トマトの苗や稲植えの観察🌱

  • 春雨遊び!ちゅるちゅるしてたよ

  • 演奏会🎶

  • ヤッホ〜✋片手で歩けるよっ

  • ミックスジュース屋さん🍓美味しそうなジュースだったね

  • 右左右!傘やカッパ着てても出来るんだよ☂️